料金のご案内
シロアリ駆除工事 ¥980/㎡
シロアリ調査から床下土壌部への薬液の散布まで行います。
また、以下のサービス内容も料金に含まれており、シロアリ本舗のもっともおすすめする格安サービスです。

シロアリ駆除付帯サービス
防腐防カビ消毒 ¥700/m
家屋の土台部分である大引きや、束柱。この部分がカビで白くなったり黒くなったりしている事があります。腐っていなければ家屋に問題はありませんが、防腐防カビ処理をする事によって、カビの増殖を防げます。
白蟻駒打ち消毒 ¥500/m(3ヶ所)
防腐防カビ消毒と同じく、大引きや束柱をシロアリが食べている最中の時がありますので、その際に行う消毒です。シロアリ駆除工事の土壌散布で、おおよそはシロアリは駆除されますが、駒打ち処理をすることで更に即効性がある有効な処理方法となります。
床下残材撤去 ¥600/袋(25ℓ)
床下に落ちているゴミ、特に木くずにシロアリはよく付きます。お掃除することで 他の害虫も寄せ付けない対策にもなります。
基礎はつり工事 新規¥2,000/ケ所 拡張\1,500/ケ所
分離基礎という基礎壁が有り人間が通れなくなっていて、消毒工事ができない家屋が多々存在します。このような場合に、柱の荷重箇所を見極め人間が通れる隙間を作る工事です。
新規:穴がない基礎をはつる場合
拡張:通気口程度の穴が有るが、人間が通れる程にはつる場合
その他工事
床下炭マット移動、床下調湿剤マット移動、床下防湿シート移動など ※1部地域の乾材シロアリは、別途防蟻処理が必要です。
炭、調湿、シートが有ると土壌部に薬液がうまく浸透しません。施工前に一旦移動し施工後に元に戻します。炭、調湿、シートには、色々な種類があるますのでその都度、手間をお願いしております。
インターネット集客により営業人件費を大幅に削減
顧客開拓のために営業を増員することがありますが、固定費である人件費が増大することによって高コストな経営になってしまうことがあります。しかし、インターネット経由でWEBサイトにより集客率を上げることによって、営業マンを雇用することなく、全国から多数の依頼を受けることができます。サービスコンセプトも認知されており、高い受注率を維持することで宣伝広告費や人件費の削減も具現化しております。
高稼働率だからこそできる生産性のUPと経費削減
1営業日に1現場しか行けない場合と、1営業日に3つの現場に対応できる高稼働率な状況では1施工あたりの経費が大きく変わってきます。大手の引っ越し会社等が1営業日に複数の顧客対応をすることにより、顧客あたりの経費を削減する手法と同じ方法をとっております。